開伸ブログ

開伸ブログ一覧
クリアケース豆知識
スタッフブログ/メディア情報
印刷データ入稿時の注意事項
他包材

インクジェット印刷とは?

  • クリアケース マメ知識
インクジェット印刷とはインクジェット印刷についてみなさんご存知でしょうか?インクジェット印刷とは、言葉通り、インクをシートに吹き付けて印刷する方法です。ご家庭でもインクジェットプリンターを使われている方が多いと思います。開伸では、PETケー...
続きを読む

箔のお話

  • クリアケース マメ知識
開伸では、印刷に加えて箔やパールなどの加飾をすることができ、より目を引く商品に仕上げることができます。箔には一般的な金色や銀色の箔や、見る角度によって輝きが変化するホログラムのような箔があります。今回は、様々な箔についてご紹介していきた...
続きを読む

印刷・製版作業について

  • クリアケース マメ知識
前々回のブログでは凸版輪転印刷についてお伝えしました。今回は、開伸の凸版輪転印刷について、どういった過程で、どういった仕組みで印刷されるのか詳しくお伝えしていきたいと思います。印刷の流れ☆    おおまかな流れ ☆① お客様...
続きを読む

キズ抑制・静電気抑制加工

  • クリアケース マメ知識
今回はプラスチックケースの性能面での魅力をお伝えしていきたいと思います。なぜ表面加工が必要なのかクリアケース製造時、表面にキズ抑制加工・静電気抑制加工を行っています。こちらの加工が生まれたきっかけは、透明ケースはキズが目立つパッケージだ...
続きを読む

凸版輪転印刷とは?メリットとデメリット

  • クリアケース マメ知識
弊社は、凸版輪転印刷という印刷方法でクリアケースの製造をしています。今回はこの凸版輪転印刷についてお話しさせていただきたいと思います。凸版輪転印刷とは まず凸版とは何なのでしょうか? 凸版とは表面に凸凹を施した薄い板のことです。この...
続きを読む
資料請求