開伸ブログ

開伸ブログ一覧
クリアケース豆知識
スタッフブログ/メディア情報
印刷データ入稿時の注意事項
他包材

表印刷と裏印刷とは?

  • クリアケース マメ知識
過去に、インクジェット印刷についての投稿の中で、表印刷、裏印刷についてお伝えしました。インクジェット印刷とは?今回は、表印刷・裏印刷に関して、前回の簡単なまとめから、仕上がりの違いやメリット、デメリットについてお伝えしたいと思います。裏...
続きを読む

縄文罫線だからできる多角形のケース

  • クリアケース マメ知識
縄文罫線について過去のブログでもお伝えしてまいりました。柔らかくてピシッと曲がる縄文罫線は、他社では再現できないような形のケースを綺麗に作ることができます。今回は、縄文罫線によって作られる多種多様なケースの形状をお伝えしていきたいと思い...
続きを読む

特殊表現印刷~パール印刷・ザラツキ印刷~

  • PET印刷 マメ知識
  • クリアケース マメ知識
今回は通常のカラー印刷とは異なる特殊表現印刷についてお伝えしていきたいと思います。パール印刷・ザラツキ印刷CMYKや特色のカラー印刷だけでなく、パール印刷やザラツキ印刷という特殊な印刷表現が可能です。 パール印刷パール印刷とは、プラスチックシ...
続きを読む

プラスチックは環境に悪い?

  • クリアケース マメ知識
透明プラスチックケースの素材は、PET、PP、PVCの3種類が大きな割合を占めています。中でもPETは、環境に優しいとされています。今回は、その理由についてお伝えしたいと思います。 PETは環境に…優しい!海洋生物に食べられにくい仕組み近年、脱プラという...
続きを読む

アッセンブリもお任せください!

  • クリアケース マメ知識
アッセンブリとは…?”アッセンブリ”という言葉は皆さまご存じでしょうか?assemble『組み立てる』という英語が由来しており、文字通り、組み立て作業のことです。開伸では、クリアケースを製造し、組み立てて商品を詰めて出荷するところまで承っております...
続きを読む
資料請求