アッセンブリとは?
- クリアケース マメ知識

アッセンブリもお任せください!
アッセンブリという言葉は皆様ご存じでしょうか?
assemble『組み立てる』という英語が由来しており、文字通り、組み立て作業のことです。
開伸では、クリアケースを作り、組み立てて商品を詰めて出荷するところまで承れます!
『アッセンブリ作業は、作業者や場所が必要になりコストもかかるのでやりたくないな…』
そう思われている企業様は、ぜひお声掛けください。料金は発生しますが、クリアケースの考案から加工、アッセンブリ、出荷まで開伸で承ります。
こちらが開伸のアッセンブリの作業の様子です。
今回は、開伸のアッセンブリのメリットをお伝えしていきます。
①自社工場で一貫製造するのでクリーン!
ケース作りから、組み立てて商品を入れて梱包して出荷するまで全て自社工場で行うので外に出ることがなく、余分な輸送キズやホコリ等の侵入のないまま、商品を比較的キレイな状態でお客様の元にお届けすることができます。
また、開伸は日々5S(整理,整頓,清掃,清潔,躾)を徹底しており、自社で食品・化粧品を取り扱うことのできる免許を保有しておりますので、安心してアッセンブリまでお任せいただけます。
こちらの写真は、工場に入る前の社員の写真です。髪の毛の混入を防ぐために帽子から髪の毛が出ていないか確認し、粘着ローラーを1分間かけます。
また、作業後は毎日掃除を行っているので、常に綺麗な状態を保っています。
②アッセンブリに必要なスペースや人数の確保が不要!
アッセンブリには、ケースを組み立てる人、商品を入れる人、検査する人、梱包する人….
多くの人が必要になってきます。
それだけの人を集めるのにも、募集をかけたり面接をしたりで時間がかかります。
また、プラスでアッセンブリを行う場所の確保も必要になってきます。
場所も人を集める時間もない….!
とお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。