開伸ブログ

開伸ブログ一覧
クリアケース豆知識
スタッフブログ/メディア情報
印刷データ入稿時の注意事項
他包材

「メルト」のお話

  • クリアケース マメ知識

クリアケースといえば、「シャープケース」

シャープケースの特徴に、「ピュアメルト」があります。

メルトととは何かといいますと、ケースを箱型するために貼り付けている糊のことです。

糊、のり、ノリ・・・接着剤のようなものです。

 

クリアケースは、透明ですから、糊の貼り付け部分も、外からよく見えます。

ですから、糊もきれいに塗布する必要があります。

 

そこでピュアメルトになるのですが、ピュア=PURE(純粋な)ではなくて、

PUR(ポリウレタン)系の樹脂からできた糊のことです。

実は、ピュアではなく、「ピーユーアール」が正しい読み方ですです。

詳しくは↓↓

https://www.dic-global.com/ja/products/polyurethane/pur/

(PURメルトで検索したら出てきたDICさんのページを貼っておきます)

(当社の仕様とは違いますが、メルトの特徴はつかめます)

 

シャープケースで利用する場合の特徴は、

①透明度が高い

②塗布量が少なく目立たない

温度変化に強い(特に寒冷)

接着の耐久性が高い

 

つまり「きれいで、強い」ということです。

PURメルトを利用してクリアケースを製造しているところは少ないようです。

 

当社の採用例としては、低温状態で保管される商品(生菓子向けなど)に利用をいただいています。

ご興味を持っていただけましたら、お気軽におといあわせください。

資料請求