会社名 | 株式会社 開伸 |
---|---|
所在地 (本社工場) | 〒526-0803 滋賀県長浜市西上坂町1013-1 |
連絡先 (本社) | TEL:0749-68-0870 FAX:0749-68-0871 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立 | 平成13年9月20日 |
従業員数 | 50名(2025年5月末現在) |
事業内容 |
|
2001年9月 | 有限会社開伸を設立 長浜市南浜にてシャープケースの製造・販売を始める |
---|---|
2004年4月 | 長浜市西上坂町へ本社移転 第一工場取得(現在はVパックのマザー工場になります) |
2005年11月 | 有限会社開伸から株式会社開伸へ組織変更 |
2008年5月 | 第二工場 新築(現在は研究開発を行います) |
2008年9月 | A-PETへの印刷業開始 |
2011年10月 | 第三工場・事務所 新築(現在は印刷の専用工場になります) |
2012年9月 | ストーンコーナーの開発、製造販売 |
2013年3月 | 太陽光発電等のエネルギー事業開始 |
2015年9月 | Vパック事業開始 |
2016年1月 | レンタルケースの開発、製造販売 |
2016年2月 | 農材プールの開発、製造販売 |
2016年3月 | 第四工場 増設(現在は加工専用工場と倉庫になります) |
2019年7月 | 第五工場 取得(現在のアッセンブリー 食堂 倉庫) |
2020年5月 | 楽天ショップ開設 |
2020年5月 | コロナ感染予防商品の開発、製造販売 |
NEXT ACTIONS KAISHIN
情熱をそそいでいること。それは仕事でも、趣味でも、自分の思いや気持ちをぶつける対象があること。開伸では、情熱をもって何かに取り組むことが、仕事のパフォーマンスに影響し、結果的にお客様の利益を生む、社員の素質と考えています。また、情熱のある社員を会社としてサポートしています。
当社が専門メーカーであることは、一つのことを極めやすい環境といえます。一つのことを極めれば、おのずと自信がつくものです。極める中で得た結果や成果を、自信に変え、自分自身を変化させることのできる社員は、仕事を通して、自分だけでなく、お客様も幸せにできると考えます。
歩み続けることは、当社が社員に求める要素の一つです。あきらめない。復活する。……気持ちを求めているわけではなく、行動を求めています。行動するから、気持ちが変わる。社員が、より自由に、挑戦することで、お客様がより納得する結果に早く到達できる、と考えています。
当社は人の教育を行います。当社の中で「結果」は、お客様が納得をされて、もらえた「結果」です。お客様が納得できるというのは、お客様も時間を有意義に利用し、利益を享受し、安心することができる、ということです。ですから、当社の社員は、お客様にとって有益な社員となるように教育されています。
本ウェブサイト及び本ウェブサイト上に掲載される個々の文章・写真・映像・音楽・音声、その他の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます)に関する著作権は、当社または原著作者その他の権利者に帰属します。
個人的な利用を目的として印字や保存等する場合、その他著作権法により認められる場合を除き、コンテンツを当社、原著作者またはその他の権利者の許諾を得ることなく、複製・公衆送信・改変・切除、お客様のウェブサイトへの転載等する行為は著作権法により禁止されていますので、事前に当社にご連絡の上、許諾を得ていただくようお願いいたします。なお、当社が不適切と判断する場合、ご利用をお断りすることがあります。
当社の許諾を得てコンテンツを利用する場合、本ウェブサイトが指定する著作権表示を行ってください。当社の事前の了承なく、著作権表示を変更、削除することはできません。
当社は、コンテンツ、その他のウェブサイトで提供される情報等(以下、総称して『コンテンツ等』といいます)の内容に関し、その正確性、有用性、確実性その他いかなる性質についても何ら保証をするものではありません。本ウェブサイトで提供されるコンテンツ等のご利用により、万一何らかの損害が生したとしても、当社、およびコンテンツの原著作者またはその他の権利者は、一切の責任を負いません。
本ウェブサイトへのリンクは、下であげる場合を除いては、事前の承諾なしに自由に行うことができます。リンクについて当社に連絡する必要はありません。
本ウェブサイトから、もしくは本ウェブサイトへリンクを張っている当社以外のウェブサイトは、当社の管理下にあるものではありません。その内容について、またそれらを利用されたことによって生じたいかなる損害についても、当社は責任を負いません。
また以下のようなリンク、またはそのおそれのあるリンクはお断りいたします。